株式会社丸五(MARUGO)

キャリア採用ヘッダー画像 キャリア採用ヘッダー画像
CAREER RECRUITMENT

キャリア採用

弊社への就職に関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
ぜひ共に働きましょう。

会社の目指すべきゴール 「エンドカスタマー様の笑顔を集める」

  • 募集部門

    営業部(①本社、②東京営業所)

  • 仕事内容

    • 主力商品であるセーフティーシューズ、地下足袋等の「安全作業用品」や全国各地のお祭りで履かれる「祭りたび」、その他ライフシューズ等を全国のお客様へ販売します。

      販売先には、事業所・小売店(ホームセンター、専門店)・ベンダー等があり商品提案から売り場作りまで、幅広く対応します。時には、実際に商品を使用しているお客様の現場でインタビューを行い、活きた情報を集め社内へフィードバックします。問題解決や一緒に新商品を開発することはメーカー営業の醍醐味です。その為にもお客様との信頼関係構築を第一に考えています。

      また、常にチャレンジ精神をもって新規開拓(顧客・チャネル)を進めます。現状に満足する事なく、沢山のお客様の笑顔に繋がるよう心掛け活動します。

  • 求める人物像

    ・多くの人と出会い、信頼関係を築く喜びを感じられる方
    ・発想やアイデアを形にするモノづくりに興味のある方
    ・目標達成に向けて、意欲と情熱をもって取り組む方
    ・初対面の方とも臆することなく話が出来る方

  • 応募資格

    4年制大学及び短大・専門学校既卒者、年齢25歳~35歳(職務経験不問)

  • 給与

    ①本社 月給:232,100円~265,600円(職務手当含む)
    ②東京 上記にプラスして、関東在住者で東京営業所勤務の場合、勤務地手当あり

  • 手当

    通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、役付手当、(勤務地手当)他

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(支給月7月、12月)

  • 勤務地

    ①本社 (岡山県倉敷市茶屋町1680-1)
    ②東京 (東京都中央区京橋1-17-1)

  • 勤務時間

    ①本社 8:15~17:25(8時間10分/休憩1時間)
    ②東京 9:00~18:10( 〃 )

  • 休日休暇

    年間126日
    年次有給休暇(初年度10日、最大40日)、特別有休休暇(慶弔休暇他)、保存有給休暇制度、長期休暇(GW、夏季連休、冬季連休)

  • 福利厚生

    各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
    退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、永年勤続表彰制度、慶弔金制度
    レクリエーション(社内スポーツ大会、懇親食事会他)

  • 提出書類

    履歴書、職務経歴書、健康診断書

  • 選考方法

    書類選考、面接、SPI

  • 募集部門

    ウェルネス推進部

  • 仕事内容

    • 足袋型シューズを中心に「①企画設計②製造③販売」している部門で、
      「①企画設計」者を募集します。

      各業務内容は下記の通りです。
      ①企画設計:顧客ニーズを収集し、デザイン・機能を靴本来の形へと落とし込みます。
      ②製造:匠の技で足袋型シューズを製造します(国産)。
      ③販売:直営店の3店舗(東京営業所1F、倉敷美観地区SOLA、本社KOYAYA)、
      その他販売先は靴専門店、大手量販店(催事含む)、アパレル、医療、学校、通販他、
      PBやOEMもあり多岐に渡ります。

      担当者は丸五の基本方針である「安全・安心・健康」をお客様にお届けするため、日々各業務に励んでいます。
      自分たちの手で作った商品が、世の中に流通し、お客様のお役に立ち、多くの笑顔に繋がる。商品づくりの醍醐味を味わいましょう。

  • 求める人物像

    ・靴(タビ)が好きな方
    ・商品の企画、開発、設計に興味を持って取り組める方
    ・発想やアイデアを形にするモノづくりに興味を持ち、楽しんで取り組める方
    ・論理的思考によって、業務が推進できる方

  • 応募資格

    4年制大学及び短大・専門学校既卒者、年齢25歳~35歳(職務経験不問、経験者優遇)

  • 給与

    月給:232,100円~265,600円(職務手当含む)

  • 手当

    通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、役付手当他

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(支給月7月、12月)

  • 勤務地

    本社 岡山県倉敷市茶屋町1680-1

  • 勤務時間

    8:15~17:25(8時間10分)

  • 休日休暇

    年間126日
    年次有給休暇(初年度10日、最大40日)、特別有休休暇(慶弔休暇他)、保存有給休暇制度、長期休暇(GW、夏季連休、冬季連休)

  • 福利厚生

    各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
    退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、永年勤続表彰制度、慶弔金制度
    レクリエーション(社内スポーツ大会、懇親食事会他)

  • 提出書類

    履歴書、職務経歴書、健康診断書

  • 選考方法

    書類選考、面接、SPI

  • 募集部門

    商品部

  • 仕事内容

    • 基幹事業であるフットウェア(靴類全般)の商品管理全般の業務を担当します。

      業務内容としては
      ①顧客ニーズ収集(実際の使用現場からのニーズ)
      ②企画設計(ニーズの具現化)
      ③調達管理(商品の輸出入)
      ④品質保証(開発から納入までの一貫した品質保証)
      ⑤工場管理(国内及び海外拠点)
      のいずれかが主業務となります。

      自分が携わった商品を世の中にリリースし、お客様の笑顔に繋がるものづくりの醍醐味を味わいましょう。

  • 求める人物像

    ・靴が好きな方で、ものづくりに興味がある方、又は経験者
    ・論理的思考によって、業務が推進できる方

  • 応募資格

    4年制大学及び短大・専門学校既卒者、年齢25歳~45歳(職務経験不問、経験者優遇)

  • 給与

    月給:232,100円~289,000円(職務手当含む)

  • 手当

    通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、役付手当他

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(支給月7月、12月)

  • 勤務地

    本社 岡山県倉敷市茶屋町1680-1

  • 勤務時間

    8:15~17:25(8時間10分)

  • 休日休暇

    年間126日
    年次有給休暇(初年度10日、最大40日)、特別有休休暇(慶弔休暇他)、保存有給休暇制度、長期休暇(GW、夏季連休、冬季連休)

  • 福利厚生

    各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
    退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、永年勤続表彰制度、慶弔金制度
    レクリエーション(社内スポーツ大会、懇親食事会他)

  • 提出書類

    履歴書、職務経歴書、健康診断書

  • 選考方法

    書類選考、面接、SPI

  • 募集部門

    総務部

  • 仕事内容

    • 従業員サービスを中心に業務内容は多岐に渡り、
      ①総務、②経理、③システムで構成されます。

      各グループの主要業務内容は下記の通りです。
      ①総務:人事労務(採用、給与、安全衛生、福利厚生、法令対応他)、
      総務(労働環境、社内行事、地域活動他)等。
      ②経理:財務関連(予算編成・実績管理)、経理関連(経理処理・決算処理)、
      資金管理(調達・運用)等。
      ③システム:インフラ管理(PC・OA機器)、システム管理(ネットワーク・社内システム)、
      リスク管理(セキュリティ/ハード・ソフト)等。

      総務部は、全部署・全従業員との接点も多く、コミュニケーション力また傾聴力も必要になります。社員が気持ちよく、持てる力を発揮し、エンゲージメントを高めることが出来るよう、縁の下の力持ちとしてなくてはならない部門です。

      今回は①総務グループを募集します。

  • 求める人物像

    ・社内外と円滑にコミュニケーションを取り、仕事を進めていける方
    ・幅広い業務内容(定型・非定型、軽度~重度、緊急対応)等に関心を持ち、対応出来る方

  • 応募資格

    4年制大学及び短大・専門学校既卒者、年齢25歳~35歳(職務経験不問、経験者優遇)

  • 給与

    月給:232,100円~265,600円(職務手当含む)

  • 手当

    通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、役付手当他

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(支給月7月、12月)

  • 勤務地

    本社 岡山県倉敷市茶屋町1680-1

  • 勤務時間

    8:15~17:25(8時間10分)

  • 休日休暇

    年間126日
    年次有給休暇(初年度10日、最大40日)、特別有休休暇(慶弔休暇他)、保存有給休暇制度、長期休暇(GW、夏季連休、冬季連休)

  • 福利厚生

    各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
    退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、永年勤続表彰制度、慶弔金制度
    レクリエーション(社内スポーツ大会、懇親食事会他)

  • 提出書類

    履歴書、職務経歴書、健康診断書

  • 選考方法

    書類選考、面接、SPI


詳細については、E-mail:saiyou@marugo.ne.jp までお問い合わせください。
※ご回答は弊社営業日に行っております。ご連絡に時間がかかる場合もございますので、あらかじめご了承ください。